道の駅の近くで満喫!
おすすめスポット
-にしお編-

はなまる7月号は「道の駅」特集です。誌面では「道の駅とよはし」「道の駅にしお岡ノ山」をピックアップ! 今回、それぞれの道の駅から車で10~20分程度で行ける、オススメスポットをご紹介します。この夏のおでかけにぜひ参考にしてみてください♪

\ 道の駅にしお岡ノ山から車で16分 /

【 堀内公園 】

子連れのアクティビティでぜひ訪れたいのがこちら。公園には無料で遊べる広場やサーキット、ふわふわドームなど、あちこちではしゃぐ姿が! また雨以外の日限定で楽しめる芝すべりは子どもたちからの人気No.1。人工芝で転んでも安心なのが嬉しいポイント。

その他有料の観覧車(1人1回100円)やメリーゴーランド(1人1回100円)など、気軽に遊園地の遊具を遊び尽くせます。ちょっと疲れたら電動汽車のメルヘン号(1人1回100円)に乗ってゆったり一休み♪ 緑豊かな車窓からの景色を楽しめます。

堀内公園


TEL/0566-99-5947
住所/安城市堀内町安下1-1
開園時間/9:00~16:30(徒歩入園は24時間可能)
休園日/毎週火曜日、年末年始、臨時休園有り
駐車場/400台(無料) ※19:30~翌5:00閉鎖
料金/入園料無料 ※一部有料遊具有り
HP/katch.ne.jp/~aichswim-hp
他/ベビーカー貸出対応

\ 道の駅にしお岡ノ山から車で20分

【 三河工芸ガラス美術館 】

特に必見なのが2000年にギネス世界記録に認定された世界最大の万華鏡「スフィア」。高さ約2.5m、奥行7.3mと数字でも伝わる圧巻の大きさ。万華鏡の中に自分が潜り込めたり、彫刻鏡が一面に広がったりと、まさに没入型アートの真骨頂。友だちと、恋人と、家族と、フォトジェニックな世界を体感してみて。

展示を満喫したら、ミュージアムショップでの購入やガラス体験もぜひ。ショップには一点モノも多数揃っており、訪れた特別な思い出を記念に持ち帰ることができます。ガラス体験では、ステンドグラスや万華鏡を気軽に作成が可能。定員も設けられているので、気になる方は事前に予約がオススメ。

三河工芸ガラス美術館


TEL/0563-59-3334
住所/西尾市富山町東郷5
開館時間/10:00~17:30(最終入館17:00)
休館日/毎週月曜日、第1・3火曜日
駐車場/40台有り
入館料/一般 1,000円
    小人 600円
    幼児 400円
    ※2025年8月~入館料変更予定
HP/mikawakougei.com
他/現在一部展示改装中
  詳しい休館日はHPの確認を

 

オススメPick up