4/23は子ども読書の日!
今日はどの本を読む?
Part.1

読み聞かせだけでなく絵を見るだけでも楽しめる本の数々。今話題の児童書から往年の人気作まで、まちなか図書館の司書さんにオススメを選んでいただきました。Part.1では未就学児~小学校低学年向けの絵本・図書を計11冊ご紹介します。

\ 0~2歳児にオススメ /

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ph_kidsbooks_part1_02.jpg

しろくまちゃんのほっとけーき

わかやま けん/え、森 比左志/著、
わだ よしおみ/著 出版社/こぐま社

ほかほかまあるいホットケーキ。みんなで食べたいな。


ねむねむごろん

たなか しん/作・絵 出版社/KADOKAWA

み~んな、ねむねむ ねむねむ…おやすみなさい


うずらちゃんのかくれんぼ

きもと ももこ/作 出版社/福音館書店

うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼ。
一体どこに行ったのかな?


\ 3~5歳児にオススメ /

どうぶつしんちょうそくてい

聞かせ屋。けいたろう/文、高畠 純/絵
出版社/アリス館

大きな動物がたくさん! みんな上手に測れるかな?


パン どうぞ

彦坂 有紀/作、もりと いずみ/作 出版社/講談社

おいしそうなパンがいっぱい! さあ召し上がれ。


もっかい!

エミリー・グラヴェット/作、福本 友美子/訳
出版社/フレーベル社

寝るのが嫌いな子どものドラゴン。
何度も絵本を読んでとせがみます。


\ 小学校低学年にオススメ /

ともだちや

内田 麟太郎/作、降矢 なな/絵 出版社/偕成社

1時間100円。お金をもらって友だちになります。


しゃっくりがいこつ

マージェリー・カイラー/作、S.D.シンドラー/絵、
黒宮 純子/訳 出版社/らんか社

がいこつさんのしゃっくりがとまらない! 誰か止めてあげて~!


パンどろぼう

柴田 ケイコ/作 出版社/KADOKAWA

パンどろぼう現る! 正体はだあれ?


ふらいぱんじいさん

神沢 利子/作、堀内 誠一/絵 出版社/あかね書房

たまごを焼くのが大好きなふらいぱんじいさん。
新入りがやってきて、とうとう旅に出ます。


おはなしどうぶつえん

さいとう しのぶ/作・絵、成島 悦雄/監修
出版社/PHP研究所

いろんな動物のいろんなお話大集合!

 司書さんに聞いた! 読書のお悩みQ&A 

Q.小さな子がいる家庭では、どのように本と触れ合ったらいいのでしょうか?

A.身近なところに絵本を置いておくとよいと思います。まだ読み聞かせは早いかも…と思っても、周りに置いておくことで、遊び道具として自然と楽しむようになります。「周りに本がある環境がなかなか作れない」という方は、ぜひ図書館へ遊びにいらしてください!

まちなか図書館


TEL/0532-21-5518
住所/豊橋市駅前大通二丁目81 emCAMPUS EAST 2F・3F
営業時間/9:00~21:00
休館日/毎月第4金曜日(祝日の場合はその前日)、
    年末年始、特別整理期間
HP/https://www.library.toyohashi.aichi.jp/facility/machinaka/
インスタ/toyohashi_machi_lib

\「まちなか図書館」についてはこちら! /

小学校低学年〜小学校高学年に
\  オススメの本はこちら!  /

 

オススメPick up