#体験の記事一覧

渥美半島を体験する夏が来る!

夏休みのお出かけにぴったりな渥美半島で、編集部が厳選したこの夏のおすすめスポットと体験会をご紹介しま …続きを読む

2023.8.7 ㈪、8 ㈫、9 ㈬
柿の里バス
シャインマスカット収穫体験ツアー

柿の里バスに乗ってシャインマスカット収穫体験に出かけよう! シャインマスカットの生育作業も学べて、夏休みの自由研究にもおすすめ。昼食は地元産のお米で五平餅を作り、地元の柿ペースト入りのタレで食べるよ。ぜひ参加してみて♪

日程/2023.8.7 (月)、8 (火)、9 (水)
時間/10:40~14:30頃
会場/柿の里バス停留所「赤岩口」に集合
料金/1,000円 ※シャインマスカット1房追加で別途1,000円必要、バス運賃と五平餅代は料金に含む
定員/各日6名(先着順)
申込み/7/25 (火)9:00~8/3 (木)の期間内にHPにて
問合せ/tel. 0532-51-2620(豊橋市都市交通課)
HP/豊橋市ホームページ

2023.6.17㈯ 陽気なマルシェ

地域最大級! みんなの笑顔が溢れるマルシェを開催。甘ーいスイーツや珍しい海外グルメのキッチンカーなど人気のグルメが大集結。また、可愛い雑貨やハンドメイド作品のお店も多数出店。大人も子どももみんなが楽しめるイベントへ出掛けてみてはいかが。

日程/2023.6.17(土)
時間/11:00~16:30
会場/豊橋市大岩町車田20
問合せ/インスタグラムDMへ
インスタ/youki.marche
HP/BLUEHOUSE公式HP/陽気なマルシェ

2023.5.3㈬㈷ セブフェス

美容師専門学校SEVENTEENが開催するセブフェス! 高校生限定! 事前予約で浴衣セットをプレゼント!! さらに美容学生による着付けとヘアメイクの体験もできちゃう。他にもフォトブースや美容師が出品するフリマなどワクワクするイベントがいっぱい。GWはセブフェスでカワイクなっちゃお♡

日程/2023年5月3日㈬㈷
時間/12:00~17:00
会場/豊橋市神明町47-2(SEVENTEEN美容専門学校)
申込み/浴衣体験は事前予約必須(予約はLINEより、先着50名まで)
問合せ/tel. 0532-21-8881
インスタ/seventeen_beauty_college
LINE/Seventeen美容専門学校

2023.4.29 ㈯㈷〜5.7 ㈰
ふるさと春まつり 2023

竹を使ったミニこいのぼりづくりが人気のふるさと春まつり。はたらく車の展示やワークショップ、観光物産展などお楽しみプログラムが盛りだくさん。三河湾を一望できる展望ツツジ園からのツツジも見頃なので、ゆったりと鑑賞するのもおすすめ。

日程/2023.4.29 (土•祝)〜5.7 (日)
時間/イベントにより異なる
会場/東三河ふるさと公園 ごゆ側管理棟(豊川市御油町滝ケ入11-2)
料金/無料 ※ワークショップなど一部有料
問合せ/tel. 0533-87-9301(東三河ふるさと公園管理事務所)
HP/東三河ふるさと公園

2023.5.4 ㈭㈷
みんなでワッショイ! 稲荷みこし2023
おみこしを作って楽しくかつごう!

5月4日の豊川稲荷春季大祭で、子どもみこしを作っていっしょにかついでくれる子どもたちを大募集。きつねのお面を作っておみこしを色とりどりに飾りつけたら、みんなでワッショイ! 元気にかつごう。

日程/2023.5.4 (木•祝)
時間/受付9:00~、みこし製作9:30~11:30
会場/豊川稲荷境内寺宝館前(豊川市豊川町1)に集合
料金/参加無料
対象/4月現在、保育園年少•年中•年長児 ※兄弟は未満児または小学生も参加可
申込み/申込みフォームより4/23まで ※100名先着順締切
問合せ/tel. 0533-86-4101(豊川商工会議所青年部事務局/担当:浅井(達)、丸山)
メール/豊川商工会議所青年部事務局

2023.4月末〜5月末頃
旬の味覚 ワラビ採り体験

お辞儀をしているような頭を下げた頃が食べごろのワラビは、独特のヌメリと食感がクセになるおいしい山菜。山間部のワラビの方が極太で食べ応えもありおいしいそう。ポキポキとワラビ採りを楽しんで、この時季だけの季節感あふれる味を堪能しよう。

日程/2023.4月末〜5月末頃
時間/直接お問合せを
会場/御宿清水館(北設楽郡豊根村坂宇場御所平45-1)、
   あさがね農園(北設楽郡豊根村三沢浅金16-4)
料金/清水館:成人以上3,300円 ※ワラビ狩り・ランチ付
あさがね農園:大人3,300円 ※小学生以上1,100円、小学生未満・食事代のみ550円、3歳以下無料
申込み/希望日の1週間前までに電話にて
問合せ/tel. 0536-87-2025(御宿清水館)
    tel. 0536-85-1231(あさがね農園)

のんほいサーキットに
Palette編集部が潜入取材!!

のんほいパークに本格カート体験ができる「スポーツカート(のんほいサーキット)」があるのをご存知ですか …続きを読む

“ほうらいせん酒らぼ”で
甘酒づくりを体験しました!

豊かな森に囲まれた道の駅したらは、特産品の販売や奥三河の歴史と暮らしを伝える郷土館を併設した、郷土愛 …続きを読む

Let’s go!! キッズスクール

新生活シーズンによくある、子どもの習い事問題はママパパの悩みのタネ。そこで、話題のプログラミングから …続きを読む

このサイトでは、利用状況の把握や利便性の向上を目的に、Cookieを使用してサイト閲覧データを取得・利用しています。プライバシーポリシーの詳細についてはこちらをご覧ください。詳細

このサイトでは、利用状況の把握や利便性の向上を目的に、Cookieを使用したサイト閲覧データ及び、任意の協力店(施設)に設置した、Beacon(Bluetoothの電波を発する端末)によるユーザーの来店情報を取得・利用しています。プライバシーポリシーの詳細についてはこちらをご覧ください。詳細