おでかけの記事一覧

開催中〜5.7 ㈰
春まつり
インスタグラムフォトコンテスト 2023

インスタグラムによるフォトコンテストを開催。豊橋市で行われる春まつりや、市内の春を感じさせる風景を撮って応募しよう。今年に入ってから5月7日までに撮った写真ならOK。お気に入りの写真を送って豊橋の特産品や道の駅とよはし「temiyo」で使える商品券をゲット!

日程/2023.2.3 (金)〜5.7 (日)
会場/豊橋市内
料金/参加無料
問合せ/tel. 0532-51-2430(春まつり実行委員会(豊橋市役所産業部観光プロモーション課内))
HP/インスタグラムフォトコンテスト2023

4月末〜5月末頃
旬の味覚 ワラビ採り体験

お辞儀をしているような頭を下げた頃が食べごろのワラビは、独特のヌメリと食感がクセになるおいしい山菜。山間部のワラビの方が極太で食べ応えもありおいしいそう。ポキポキとワラビ採りを楽しんで、この時季だけの季節感あふれる味を堪能しよう。

日程/2023.4月末〜5月末頃
時間/直接お問合せを
会場/御宿清水館(北設楽郡豊根村坂宇場御所平45-1)、
   あさがね農園(北設楽郡豊根村三沢浅金16-4)
料金/清水館:成人以上3,300円 ※ワラビ狩り・ランチ付
あさがね農園:大人3,300円 ※小学生以上1,100円、小学生未満・食事代のみ550円、3歳以下無料
申込み/希望日の1週間前までに電話にて
問合せ/tel. 0536-87-2025(御宿清水館)
    tel. 0536-85-1231(あさがね農園)

開催中〜7.16 ㈰
設楽原歴史資料館収蔵品展
しんしろ〜家康紀行〜

今年注目の人「徳川家康」。ゆかりの史跡がたくさんある新城市の設楽原歴史資料館では、所蔵している資料を通じて新城に遺された家康の足跡をたどる収蔵品展を開催! 肖像画や徳川家康十六神将図など興味深い展示品を見に出かけてみては。

日程/2023.1.27 (金)〜7.16 (日)
時間/9:00〜17:00
会場/新城市設楽原歴史資料館(新城市竹広字信玄原552)
料金/一般(高校生以上)330円、小中学生100円
   長篠城址史跡保存館とセット券:一般440円、小中学生150円
休館日/毎週火曜日
問合せ/tel. 0536-22-0673(新城市 教育部 生涯共育課 設楽原歴史資料館)

4.2 ㈰ 滝頭桜まつり

田原市のお花見スポット、たくさんの人でにぎわう滝頭公園で桜まつりを開催。甘酒の振る舞い、餅投げなどイベントも盛り沢山。滝頭公園ハイキング大会への参加者先着100名には参加賞あり。お友だちとファミリーと出かけてみよう。

日程/2023.4.2 (日)
時間/10:00~ 餅投げは野外ステージで14:30頃
   ハイキング大会(雨天中止)管理棟前で受付、
   10:00〜12:00
会場/滝頭公園(田原市田原町西滝頭6)
料金/来場無料
問合せ/tel. 0531-22-3936(滝頭公園管理事務所)
HP/滝頭桜まつり

4.4 ㈫〜15 ㈯
「よはく」
nonno glass -exhibition-

まわりの風景を写し出して常に表情を変える耐熱ガラス製のアクセサリー・小物を中心に、一つひとつ手作りで作っているノンノグラスの展示会を開催。透明感や光の反射、独特の曲線など、ガラスが持つ美しさを体感して。

日程/2023.4.4 (土)〜15 (土)
時間/9:00〜17:00 (最終日16:00まで) ※9日は休み
会場/cafe gradual(豊川市蔵子2丁目2-1)
料金/入場無料
問合せ (メール)/nonno glass

3.18㈯、25㈯、4.1㈯
春休み限定花火「シャイニングオーシャン」

海のシルクロードの冒険のフィナーレ! パーク内のどこからでも楽しめる、海上を彩る壮大な花火。アトラクションに乗りながら見たり、イルミネーションと一緒に見たり、楽しみ方はさまざま! 春休みの思い出作りにぜひ遊びに行ってみてはいかが。

日程/2023年3月18日(土)、25日(土)、4月1日(土)
時間/20:00~(3分ほど)
会場/ラグナシア園内(蒲郡市海陽町2丁目3)
料金/ラグナシア入園で観覧無料 ※入園料はHPを確認
問合せ/tel.0570-097117(インフォメーションセンター、受付時間:9:00~16:00)
HP/https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2023/shaining-ocean/index.html

3.25 ㈯
桜の咲くころ3月の
「お寺で手づくり市」

お寺という安らぎの空間で、出店者さんと訪れた人とがふれ合う「つながり」をテーマにした手づくり市。20店舗のお店が集結。桜の咲くお寺で手づくり作家さんたちとおしゃべりしながらゆっくり楽しんでみては? イベントの詳細は下記ブログをチェック。

日程/2023.3.25 (土)
時間/9:00~13:00 ※雨天開催
会場/明光寺(豊川市宿町光道寺46) ※古民家カフェ もくせいの花の隣
料金/入場無料
問合せ/tel. 0533-72-7650(古民家カフェもくせいの花)
HP/もくせいの花ブログ

河津桜と菜の花が満開でした
【豊川市 西古瀬川の河津桜】

豊川市の西古瀬川の河津桜が見頃と聞いて急いで行ってきました。西古瀬川に近づくと、咲き誇る河津桜のピン …続きを読む

3.22 ㈬〜4.2 ㈰
Romantic Rose 川口久美
スワロフスキーアクセサリー&コサージュ展

優れたカッティング技術でキラキラと美しい輝きを放つクリスタルガラス・スワロフスキーのオリジナルアクセサリーを展示販売。老若男女問わず愛されるスワロフスキーの魅力。ワークショップ「てんとう虫リング作り」も気軽に楽しんでみて♪

日程/2023.3.22 (水)〜4.2 (日)
時間/水〜土 13:00〜16:00、日 10:00〜16:00
会場/ギャラリーカフェ サロンぬくもり(豊橋市東田町西脇29)
料金/入場無料 ※駐車場8台程度
ワークショップ(3/22〜26、3/31〜4/2)1,800円 ※ドリンク代500円込
申込み/ワークショップは下記へ電話にて
問合せ/tel. 0532-52-7399(ギャラリーカフェ サロンぬくもり)
インスタ/サロンぬくもり

3.20 ㈪〜4.6 ㈭
新城さくらまつり

桜淵公園は新城城主菅沼定実が植樹したのが始まりと言われる由緒ある桜の名所。桜淵公園の名のとおりエメラルドグリーンの「淵」と両岸の淡いピンクの桜のコントラストはなんともいえない癒しの景観。満開の桜をゆったりと楽しんで、春を満喫しよう。

日程/2023.3.20 (月)〜4.6 (木)
時間/開催期間は開花状況により延長あり
会場/桜淵公園(新城市庭野八名井田)
料金/入場無料、駐車場有料(普通車500円)
問合せ/tel. 0536-29-0829(新城市観光協会)
HP/新城市観光協会